忍者ブログ
しょーちゃんのブログへようこそ。 日々の事を細々とつづっております。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/28 しょーちゃん]
[01/28 しかちゃん]
[12/31 しょーちゃん]
[12/31 しかちゃん]
[11/20 しょーちゃん]
プロフィール
HN:
しょーちゃん
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
P R
忍者ツールズ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の話題から

これはぜったい使う時が来ると思う( ̄▽ ̄;





凄いです。




PR

令和元年

あたらしい時代の幕開けになりました。
令和元年、おめでとうございますemoji

普段、見ることのできない儀式を見ることができるのは、面白いですね。
そして、文章や言葉にする時に「適切な言葉使い」になっているか?自信のない自分が残念だなぁとも思います。

何より、「令和」の発表から1ヶ月。未だに出典となった

初春の令月にして、気淑(よ)く風和ぎ、
梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、
蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す。

が1行も頭に入らないことに茫然とするのです。
中学、高校と苦も無く覚えた漢詩や百人一首などはガッチリ記憶できてるのにねー( ̄x ̄)。

ともあれ新時代。
日々楽しくすごせるよう、頑張りたいと思いますemojiemoji








発見したこと

我が家の話なんですが、数年前から雨戸のたてつけが悪くなっていました。

すーっっと閉められなくて、ガコガコいうのです。で、時々動かなくなるの。
壊れかけのファスナーみたいに、開けるのも閉めるのもコツがいる感じになっていました。
築30年超えたし、そろそろ雨戸の交換の時期なのかなー…なんて話をして、大まかな値段を業者さんに聞いたりしていました。

それがですよ。
ふと思いついて、

KURE5-56を使ったら治ったんですっ!∑(゜ロ゜ノ)ノ


やー、ビックリびっくり。
あんなにガタピシしていた雨戸がすーっ♪っと動くの。もービックリ。
ってゆーか、今までの調子でやってたらバシャーン!って乱暴な開け閉めになりそうなぐらい滑らかに動くようになりました(〃゜△゜〃)

そんでね。
信じられない気持ちで網戸のレールにも吹いたら、網戸も滑らかに動くようになったのです。
感動しちゃった( ̄▽ ̄)

ホントに、危うく雨戸の買い替えをするところでした。


※ウチはこれでうまくいきましたが、書きこむにあたってKURE5-56で検索したところ、使い方を間違うと返って悪い結果になることもあるようなので、お使いになる前に調べて下さいね。














今年も行ってきました(^^)

先日、造幣局へ行ってきました(≧▽≦)
そんなつもりじゃないんですが、ここ2、3年毎回行ってるなぁ( ̄▽ ̄;
言わずもがなですが、毎度すごい人です。

行ったのは先週の土曜日だったのですが、咲いている樹の方が少なく感じました。
ただ、それが散ったあとなのか今から咲くのか?いまいち不明emoji

立ち止まれないし、人が写らないように撮るのも大変なので、手を上に上げて、歩きながら適当にシャッターを押しています。モニターを見なくても半押しをしっかりしてればそれなりにピントがあってるのが凄いですよねemoji


さて、スマホを持ってて面白いなーと思うのは旅の記録ができること。
移動距離と撮影した写真が残せます。


万歩計が別アプリなのは惜しいですが、画面コピーを取っておけばOKです。


普段よりバッテリーを喰うので、撮影枚数を自重してしまいます。
今回は、カメラを別に持って行って写真も動画もバンバン撮りました(^^)
それをスマホに送れば写真満載の旅の記録ができるんですが、そこまではしないんだなー。




















心配無用です(^^)

しかさんコメントありがとうございます<(_ _)>。
大事なことなので、返信ではなく記事で書きますね(^^)

新元号は、WindowsUpdateで対応します。

と公式アナウンスがありましたので、元号が変わってもパソコンは
emoji  emoji emoji emojiemoji  emoji emojiemoji emoji
emoji何もしなくて大丈夫です。emoji
 emoji  emojiemoji  emoji  emojiemoji emoji  emoji emoji
平成→令和で何が困りそうか?…と考えると、真っ先に思い浮かぶのはエクセルの日付入力なわけですが、これもアップデートで変更が流れて来るようです。

私が直接パソコンを拝見した事のある方々は、皆様更新プログラムはONになっていたと思うので、特に心配ないはずです。(←最近は更新をOFFにする方が難しいので、まぁ大丈夫と思います)

リリース時期の発表はありませんが、
「できるだけ早く」
と言っているので、まぁそのうち来るんじゃないかな?












忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne