忍者ブログ
しょーちゃんのブログへようこそ。 日々の事を細々とつづっております。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/28 しょーちゃん]
[01/28 しかちゃん]
[12/31 しょーちゃん]
[12/31 しかちゃん]
[11/20 しょーちゃん]
プロフィール
HN:
しょーちゃん
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
P R
忍者ツールズ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます

あけまして
おめでとうございます
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。


今年も晴天の新年になりましたね(^^)
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は家でのんびりしております。
午前中に、外をのんびり眺めながらブログを書くなんて新年しかないのですがemoji
穏やかに新年が迎えられるのはありがたいなぁと思います。
そして、頂いた年賀状を見ながら、良いご縁がたくさんあって嬉しいなぁと思いますemoji

2022年も皆様にとりまして、幸多き年でありますようお祈り申し上げます。


PR

本年も大変お世話になりありがとうございました。

大寒波の年の瀬になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は昨日までばたばたとしておりました(^^;

実は昨年から、コロナで帰省できない従兄弟たちに代わって伯父伯母(全員80代後半)の見守りをしています。
全員、車で20分~40分の距離に住んでいますが4件あるとそれなりにスケジュール調整は必要でして、ま、ブログを書けなかった言い訳になるのですemoji

誰かに必要としてもらえて、忙しいと言えるのはありがたいです。
お蔭様で今年も楽しく過ごすことができました。

年賀状は面倒くさいとか字を書くのが嫌だとか文句をたれておりますが、書きながら「良いご縁をたくさん繋いでもらえているなぁ」としみじみ思います。


本年も大変お世話になりありがとうございました。
来る年が皆様にとって、
良い年でありますようお祈り申し上げます。

何か月ぶりかしら・・・。

10月ですね。
すっかり秋めいてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
何か月ぶりかもわからないですが、ブログを更新しに戻りました(^^;

コロナ禍が始まって、皆様にもいろいろあったかと思います。
私は・・・・。相変わらずな毎日で、ブログの更新は

サボってましたemoji

潔く認めます。スミマセン。そろそろ書かなきゃなーと思いながら、ずるずるダラダラ・・・。明日やろう、明日こそ・・・。と、思い続けて季節が移ろってしまったよ(^^;

ようやく書きに戻って来れたのは、綺麗な虹を見たからです。
昨日、お客様宅を訪れる途中で綺麗な虹が出ていました。それで、誰かに言いたくなって

「そうだ、私ブログやってたじゃんっ Σ( ºωº ) ハッ」

ってなったわけです( ̄▽ ̄;


運転中だったのですが、たまたま信号で止まってくれたので撮影できた1枚です。
肉眼で見ると、もっと感動的に大きくて綺麗だったのよー。

スマホの写真だとスケールダウンしてしまいますね( ̄x ̄)
途中、本当に虹に向かって走るような場面もあって、ドライブレコーダーに映ってるかなーとワクワクして帰ったのですが、ドラレコには映っていませんでした。厳密に言うと映ってはいるのですが、眩しすぎなのと、焦点が道路なので空は綺麗に映ってないんですね。残念。

本当に、本当に綺麗な虹でした(^^)
ここを読んでくださっている皆様にも良いことが訪れますようにemoji















忘れていたわけではないのですが・・・

ブログの更新を忘れていたわけではないのですが、25日ぶりの更新です。
こんな私が、とても共感できる歌を教えてもらったので共有しに来ました。



1回聞いただけなのにビックリするほど頭に残って、今日1日ずっと脳内再生されていました。
私の記憶力ってスゴイんじゃないかしらと錯覚しそうになりますが、そこまで共感できる事がマズイ気もします。

先日、映画の話をしていてタイトルが思い出せず、半日かかって自力で思い出す事ができました。上出来じゃないかしら。















一年の計は元旦にあり

毎年、「早寝早起き」を目標にかかげ、全く達成できない1年を送っています。
そんな私ですら、コロナ騒ぎをきっかけに「健康」について考えるようになりました。

まず、車で移動するようになったので1万歩あるく日が激減しました。
緊急事態宣言が出た頃は外出もせずPCに向かって座りっぱなし。
さすがにヤバイ気がしたので、自宅でできるトレーニング「プランク」を始めました。

↓↓こういう姿勢を一定時間保つトレーニングです。


初日は30秒で太ももがパンパンになりましたが、そういう「効いてるかんじ」が良くて苦も無く継続できておりました。(^^)
しかし続かないのです。
ステイホームが解除になったとか、暑くなったとか、色々言い訳はありますが、秋にはすっかりやらなくなっていました。

過ごしやすい気候になったら、再開すればいいのにね。できないのよ。
そして冬。これじゃいかんと思い立って
ヨガマットを買いました。

12月14日に発送され、翌日届いたヨガマットが
未開封のまま年を越しています。


一年の計は元旦にあり

と言いますが、昨年末に計画を立てて購入した物を、元旦を過ぎて2日目に開封する私の行く末やいかに。

ピンク色を買ったのかとしみじみ眺めてブログを書きに来た次第です。
早くトレーニングしろっての( ̄▽ ̄;

これアップロードしたらプランクしまーす。











忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne